1
カトラリーをグラスジャーに収納
コツコツと集めている、これ。

ジャン・デュポ社のライヨールシリーズ。
楽天のお買い物マラソンの時などに少しずつ購入し集めています。
かわいい~ので見せる収納にしたいなと思い
先日オルネドフォイユで購入したグラスジャーに入れてみました。


かわいい~(*´ω`*)
でも、すっごく使いにくいです(笑)
スプーンは短いのでいいんですけど、フォークが長いのでフタを閉じる時
片手では閉められません((+_+))
でもかわいいからいいんです。

ガラスケースの前に置いています。

にほんブログ村
応援ありがとうございます。

ジャン・デュポ社のライヨールシリーズ。
楽天のお買い物マラソンの時などに少しずつ購入し集めています。
![]() ★新登場!★ジャンデュボの大人気の手作りフォーク★[jeandubost ライヨール] デザートフォー... |
![]() ★新登場!★ジャンデュボの大人気の手作りスプーン★[jeandubost ライヨール] ティースプーン... |
かわいい~ので見せる収納にしたいなと思い
先日オルネドフォイユで購入したグラスジャーに入れてみました。


かわいい~(*´ω`*)
でも、すっごく使いにくいです(笑)
スプーンは短いのでいいんですけど、フォークが長いのでフタを閉じる時
片手では閉められません((+_+))
でもかわいいからいいんです。

ガラスケースの前に置いています。

にほんブログ村
応援ありがとうございます。
■
[PR]
▲
by miyuko-handmade
| 2014-03-27 18:00
| 収納のこと
|
Comments(0)
ハンドメイドツールの収納
先日完成したこのキャビネット。

この中に「ハンドメイド用品を全部収納している」と書きましたが、
今日は引き出しの中を紹介したいと思います!
整理整頓があまり得意ではないので恥ずかしいですが見てやって下さい。
引き出し一段目から。
文房具

二段目。
マスキングテープ

三段目。
電池やよく使う工具など。

四段目。
裁縫道具。

一番下の扉にはダイニングテーブルで使用する事の多い本や
石けんのレシピを書いたノートなどを入れています。

黒い箱やトランク、帽子の箱にもはんこ、スタンプパッド、ラッピング用品などが入っています。

この箱はペイント後自作のラベルを貼ったり、はんこを押してリメイクした物。

ラベルは青柳啓子さんの本を参考に、ミルクティ染めをしました。

すごく使いやすくなったし、見た目も満足~♪

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。

この中に「ハンドメイド用品を全部収納している」と書きましたが、
今日は引き出しの中を紹介したいと思います!
整理整頓があまり得意ではないので恥ずかしいですが見てやって下さい。
引き出し一段目から。
文房具

二段目。
マスキングテープ

三段目。
電池やよく使う工具など。

四段目。
裁縫道具。

一番下の扉にはダイニングテーブルで使用する事の多い本や
石けんのレシピを書いたノートなどを入れています。

黒い箱やトランク、帽子の箱にもはんこ、スタンプパッド、ラッピング用品などが入っています。

この箱はペイント後自作のラベルを貼ったり、はんこを押してリメイクした物。

ラベルは青柳啓子さんの本を参考に、ミルクティ染めをしました。

すごく使いやすくなったし、見た目も満足~♪

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
■
[PR]
▲
by miyuko-handmade
| 2012-04-06 18:23
| 収納のこと
|
Comments(6)
キッチンカウンター下の収納のこと
今日は、キッチンカウンターの下の収納をお見せしようと思います。
あ、でもそんなミラクルな事はしていませんから期待しないでくださいね!!(笑)

まずは奥のカーテンの所。
開けるとこんな風になっています。

毎日使う鍋やフライパンとそのフタ、ラップ、オーブンレンジなどが入っています。
オーブン横の三段ラックは、鍋丁度の幅、高さになるようにピッタリサイズにDIYしました。
でもすごい適当で、無塗装です(笑)
鍋とか重ねたり、奥、手前に分かれていたら取りにくいでしょ~!
そうならないようにしたのですごく使いやすい♪
そして、次は炊飯器の場所。
それはここです!

キャスター付きなので、使うときは引き出けばオッケー!
下の段には常温保存の野菜を果物を入れています。
でもここは風通しが悪いと思うので、もう少し場所を考えた方が良いかな~。
こんな感じです~。
最近やる気マンマンで、時間さえあれば何かを作ったり、ペイントしたりしてますよー!
また紹介させてくださいね(´ω`*)

にほんブログ村
↑ ポチッと応援お願いします(^▽^)/
あ、でもそんなミラクルな事はしていませんから期待しないでくださいね!!(笑)

まずは奥のカーテンの所。
開けるとこんな風になっています。

毎日使う鍋やフライパンとそのフタ、ラップ、オーブンレンジなどが入っています。
オーブン横の三段ラックは、鍋丁度の幅、高さになるようにピッタリサイズにDIYしました。
でもすごい適当で、無塗装です(笑)
鍋とか重ねたり、奥、手前に分かれていたら取りにくいでしょ~!
そうならないようにしたのですごく使いやすい♪
そして、次は炊飯器の場所。
それはここです!

キャスター付きなので、使うときは引き出けばオッケー!
下の段には常温保存の野菜を果物を入れています。
でもここは風通しが悪いと思うので、もう少し場所を考えた方が良いかな~。
こんな感じです~。
最近やる気マンマンで、時間さえあれば何かを作ったり、ペイントしたりしてますよー!
また紹介させてくださいね(´ω`*)

にほんブログ村
↑ ポチッと応援お願いします(^▽^)/
■
[PR]
▲
by miyuko-handmade
| 2011-11-20 18:56
| 収納のこと
|
Comments(2)
1
石けん作りやDIYなどを 楽しんでいます。 2012年12月3日に女の子を 出産しました。
by みゆこ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新の記事
太白ごま油100% |
at 2017-05-09 13:02 |
DIY:キャスター付きワゴン |
at 2017-05-02 13:07 |
グリーンな香り |
at 2017-03-01 10:15 |
手作りリップのレシピ&作り方.. |
at 2017-02-14 12:07 |
猫たちの平和な戦い&今年もよ.. |
at 2017-01-10 15:42 |

みゆこ
夫、2歳の娘、2匹の猫と
暮らしています。
ハンドメイドやインテリア、
浅田真央さんが好きです。
おうちの家具は椅子以外が
手作りで、主人は作製、
私がデザイン&ペイントをしています。
石けんのデザインやレシピなどを
ご自分のブログに載せる時は
このブログのリンクを
貼ってください。
リンクフリーですがコメント、
メールどちらでも構いませんので
ご一報頂けると嬉しいです♪
☆Instagram☆
miyuko.handmade
☆roomclip☆
miyuko

質問や、ご用の方はコメント
又はメッセージを
お願い致します。
☆mail☆
milky-pike★ares.eonet.ne.jp
(お手数ですが★を@に変えてください)
●○●○●○●○
旧ブログ
手作り石けん、コスメの記録時々DIY

ライフログ
掲載して頂きました
カテゴリ
全体子育て
日々のこと
猫のこと
DIY
リメイク
インテリア
収納のこと
雑貨
ハンドメイド
旅行・ドライブ
milky pikeお知らせ
手作り石けん
石けん作りの豆知識
石けんのデザインの付け方
出産後のこと
妊娠中のこと
妊婦検診
オーダー石けん
未分類
フォロー中のブログ
MURMUR 別館パリときどきバブー f...
petit clos プ...
souvenir/un ...
greenfinger ...
salvage anti...
あおらんらんな一日
natural色の生活~...
S*yk12
Leyenda:BLOG
FU-KOなまいにち
la maison 「...
午睡のあと うめももさくら
フレンチシックな家作り。...
nara
ranmama-kitc...
choco*choco・・・
つくる愉しみ☆*自然な生活
気ままにgardener
外部リンク
- 三原市のエステ「やすらぎ...
- ○o。. 燦々と .o○
- 70Qの、水と油と、手作...
- ねこねこ王国
- けしごむはんこ pomm...
- Little Wing's
- BATHTIME FREAK
- piscine natu...
- ~オリジナルスタンプ~S...
- smile garden
- めじろが来る団地・・・。
- yumyum crabbomb
- la mer***
最新のコメント
はじめまして。 最近せ.. |
by れい at 10:05 |
みゆこさん、お久しぶりで.. |
by hamachan at 21:20 |
> まっちーさん おひ.. |
by miyuko-handmade at 22:22 |
ウァオッ\(^o^)/ .. |
by まっちー at 16:37 |
> あやさん お久しぶ.. |
by miyuko-handmade at 11:50 |
以前の記事
2017年 05月2017年 03月
2017年 02月
more...